トースト&パンブログ
2009.06.21開始。毎日0時に更新。 評価は原則10段階評価です。 ご紹介した商品は、店頭からなくなっている場合もございます。 ご了承ください。
「和心屋 一丁」 @名古屋
- Posted at 2015.08.06
- l旅行

家族と,先日名古屋に行ったのですが,その時に行ったお店を紹介いたします。
リニューアルオープン前々日の訪問でした。
もともと別のお店に行くつもりでいたのですが,残念ながらそこは満席でした・゚・(゚´Д`゚)・゚・
なので,路地をふらふらと歩いていたら,ポツンと呼び込みをしているお店の方がいて,ここでいっか!ということで入りました。
店内はカウンター席とすぐ近くに丸テーブル(椅子もかなり高さがある)が2つほどありました。
とても空いてました。
(ちょっと心配になりました)

メニュー表です。
オレンジ線のところは,(リニューアル前だったので)頼めませんでした。

メニュー表の左半分です。
私は初名古屋だったので,名古屋フードが頼めればいいやと思いました。

料理が来る前に運ばれてきた,お皿と割り箸です。
割り箸を割るときに,ちょっとけがをしてしまいました


同じもの(お通し)なのに、具材の割合が偏りすぎですね。
今回行って唯一感じたマイナス点です。

あわび。
「柔らかい」(父母談)とのことです。

私がリクエストした、刺身湯葉です。
付属で付いてきた醤油の味がとても濃いことにびっくりしました。

名古屋フードである、みそ串かつ!
味噌は甘味噌なんですね!!(初名古屋です)
味噌田楽の味噌に少し似ているように感じました。

名古屋コーチンの鉄板焼きです。
えぬさんが鶏皮がいっぱいついていることに,喜んでました


手羽先焼きです。
これは食べてないのでコメントはありません…。

私がリクエストした、だし巻きです。
たまごの色が濃いし,味も濃いと思いました。

えぬさんがリクエスト、カルボナーラきしめん。
カルボナーラはクリームのコッテリ感があるから苦手なのですが、きしめんは好きなので食べてみました。
おいしかったです( ' ' )♡

名古屋コーチン卵使用のプリンです。
普通のプリンよりも卵の味がしっかりしているように感じました。
一晩で卵を使った料理をたくさん食べました◎
お店の人の対応は変に推してくる感じではなく,家族の酔いトークにも付き合ってくれるいい方でした。
みなさんもぜひ行ってみてください!
bills
- Posted at 2015.05.21
- l旅行
家族と前から気になっていたお店に行ってきました
「bills」というパンケーキが有名なお店です。
8時開店でほぼ同時刻にお店に到着しましたが,すでに長い列が出来ていました。。。
さすが人気店!
ですが,開店から5分も待たないうちに中に入れました。

「アサイー&ラズベリーフラッペ」を選びました。
高い!!
きっと,けっこう入っているんだろうなあと思いました。

ヨーグルトが気になったけど今回はパス(涙)

「リコッタパンケーキw」と「オーガニックスクランブルエッグw」を頼みました。
リコッタパンケーキは母,オーガニックスクランブルエッグwはえぬさんの注文です。

「モッツァレラとセージのホットサンドイッチ」と「ティラミスフレンチトーストw」を頼みました。
モッツァレラとセージのホットサンドイッチは私,ティラミスフレンチトーストwはえぬさんの注文です。

ブレンドコーヒーを頼みました。
父母が注文しました。
…なかなか注文したものが来ません。
しばらく店内を見ていると,家族も頼んだ有名なパンケーキは,一気に数人分焼いてから一斉に運ばれてきていることに気付きました。

まずはこの2点が来ました。

「モッツァレラとセージのホットサンドイッチ」です。
恥ずかしながら言われるまでソーセージが入っているのだと思っていました

パンはカリッカリでおいしい!
ガーリックがきいてます。
甘さは皆無のメニューでした。
家族とシェアしたので,少し他の家族にあげました。
私も家族が頼んだものを少しもらいました。

大好きなアサイー。
…でも他のメニューもあるし,けっこう飲むのがきつかったです。

「ティラミスフレンチトースト」です。
ヌガーのようなものに白い粉がかかってました。
けっこう甘い!です。
その代わりフレンチトーストはほろにがでした。
すごくふわふわ♪な食感でした!
家で食べるフレンチトーストとは雲泥の差です。

父が注文したものです。

ただのスクランブルエッグではなかったです。
今まで食べてきたスクランブルエッグとは明らかに別物でした。
めちゃくちゃふわふわでした。
かなりの量のバターを使っているように感じました。
ほんの少しもらって食べただけだったのに,早くも胸焼けが…。

噂の「リコッタパンケーキ」。
私が知っているパンケーキは何だったのだろうと思ってしまうほどの新しいパンケーキでした。
まるでスフレのようでした。
バナナが入ってて,バナナの周りにはバターがありました。
何もかけないと味が足りないので,付属のメープルシロップをかけることを強くお勧めします。
リッチな朝でした。
評価:9.5/10

「bills」というパンケーキが有名なお店です。
8時開店でほぼ同時刻にお店に到着しましたが,すでに長い列が出来ていました。。。
さすが人気店!
ですが,開店から5分も待たないうちに中に入れました。

「アサイー&ラズベリーフラッペ」を選びました。
高い!!
きっと,けっこう入っているんだろうなあと思いました。

ヨーグルトが気になったけど今回はパス(涙)

「リコッタパンケーキw」と「オーガニックスクランブルエッグw」を頼みました。
リコッタパンケーキは母,オーガニックスクランブルエッグwはえぬさんの注文です。

「モッツァレラとセージのホットサンドイッチ」と「ティラミスフレンチトーストw」を頼みました。
モッツァレラとセージのホットサンドイッチは私,ティラミスフレンチトーストwはえぬさんの注文です。

ブレンドコーヒーを頼みました。
父母が注文しました。
…なかなか注文したものが来ません。
しばらく店内を見ていると,家族も頼んだ有名なパンケーキは,一気に数人分焼いてから一斉に運ばれてきていることに気付きました。

まずはこの2点が来ました。

「モッツァレラとセージのホットサンドイッチ」です。
恥ずかしながら言われるまでソーセージが入っているのだと思っていました


パンはカリッカリでおいしい!
ガーリックがきいてます。
甘さは皆無のメニューでした。
家族とシェアしたので,少し他の家族にあげました。
私も家族が頼んだものを少しもらいました。

大好きなアサイー。
…でも他のメニューもあるし,けっこう飲むのがきつかったです。

「ティラミスフレンチトースト」です。
ヌガーのようなものに白い粉がかかってました。
けっこう甘い!です。
その代わりフレンチトーストはほろにがでした。
すごくふわふわ♪な食感でした!
家で食べるフレンチトーストとは雲泥の差です。

父が注文したものです。

ただのスクランブルエッグではなかったです。
今まで食べてきたスクランブルエッグとは明らかに別物でした。
めちゃくちゃふわふわでした。
かなりの量のバターを使っているように感じました。
ほんの少しもらって食べただけだったのに,早くも胸焼けが…。

噂の「リコッタパンケーキ」。
私が知っているパンケーキは何だったのだろうと思ってしまうほどの新しいパンケーキでした。
まるでスフレのようでした。
バナナが入ってて,バナナの周りにはバターがありました。
何もかけないと味が足りないので,付属のメープルシロップをかけることを強くお勧めします。
リッチな朝でした。
評価:9.5/10
高橋屋 冷やし小盛とろろそば。@高尾山
- Posted at 2015.05.18
- l旅行
先日高尾山に行ってきました!

こういう風情のある建物が好きです。
洋風の建物も好きですよ。

「お献立」。
メニュー表ですね。
丼やスイーツ、お酒のアテになりそうなものもありました。

お献立をめくると、お店の歴史について書かれたページが出てました。
左下に見えている,「冷たいそば茶」は,お替り自由です。(セルフ式です)
最初の1杯目は店員さんが持ってきてくれます。

今回このお店にしたのは、「小盛」があったからです(*゚▽゚*)
とろろそばが好きなので、小盛のとろろそばを頼むことにしました。
冷やしです♪♪

来ました(゚v゚*)
卓上には、ごま、わさび、のり、一味が置いてあり、自由にかけることができます。
色々乗せた結果がこちら↓。

一味と海苔を使いました。
食べ終わったところで腹8分目になり,ちょうどよい量でした!
細い麺なのに,かなりしっかりとしたコシがあり,びっくりしました。
そば本来の香りも漂ってきてここのそばはかなり美味…!!
とろろも,程よく伸びて麺に絡むので食べやすいです。
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥

父オーダー
温かい、天ぷらとろろ月見そば。

母オーダー
冷やしとろろそば。
私はこれの小盛でした。
おそらく、器の大きさは2倍くらいでしょう。

値段はこんな感じです。
ここのお店おすすめです。
高尾山に行った際にはぜひ!!
評価:10/10

こういう風情のある建物が好きです。
洋風の建物も好きですよ。

「お献立」。
メニュー表ですね。
丼やスイーツ、お酒のアテになりそうなものもありました。

お献立をめくると、お店の歴史について書かれたページが出てました。
左下に見えている,「冷たいそば茶」は,お替り自由です。(セルフ式です)
最初の1杯目は店員さんが持ってきてくれます。

今回このお店にしたのは、「小盛」があったからです(*゚▽゚*)
とろろそばが好きなので、小盛のとろろそばを頼むことにしました。
冷やしです♪♪

来ました(゚v゚*)
卓上には、ごま、わさび、のり、一味が置いてあり、自由にかけることができます。
色々乗せた結果がこちら↓。

一味と海苔を使いました。
食べ終わったところで腹8分目になり,ちょうどよい量でした!
細い麺なのに,かなりしっかりとしたコシがあり,びっくりしました。
そば本来の香りも漂ってきてここのそばはかなり美味…!!
とろろも,程よく伸びて麺に絡むので食べやすいです。
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥

父オーダー
温かい、天ぷらとろろ月見そば。

母オーダー
冷やしとろろそば。
私はこれの小盛でした。
おそらく、器の大きさは2倍くらいでしょう。

値段はこんな感じです。
ここのお店おすすめです。
高尾山に行った際にはぜひ!!
評価:10/10